Web Production
パルケビスタでは
千葉県印西市、白井市、栄町、我孫子市、成田市を中心に
ウェブ関連の依頼を受け付けております。
パルケビスタの特徴
料金を公表
お客様に料金のイメージをつかんでもらいやすくするために、料金をあらかじめ明示しております。
料金表に
「~」 (例えば5,000円~など)、
「要相談」
といった表現をなるべく用いません。
公表された料金を足していくことで、お客様自身で見積もりを完成させることができます。
ホームページ制作の料金相場
といっても「他のホームページ制作会社の相場がわからない」という方も多いかと思います。
同じくらいの規模で料金を明示しているところもありますのでご紹介いたします。
また、一般的な料金の相場もご参考までにご覧ください。
→ 柏市を中心としたウェブ制作会社 (サイバーアークさん|外部リンク)
→ ホームページ制作費用・料金の相場一覧【2020年】(外部リンク)
打ち合わせを簡素に
当事務所は、何度も会って打ち合わせをするスタイルではありません。
多くの制作会社には打ち合わせやそれに伴う準備などの手数料も制作費に含まれています。
しかし、お客様によっては何日も何時間も詰めて打ち合わせをする必要のない方もいらっしゃいます。
打ち合わせ分の費用を省くため、無料のミーティングを年に1回に定め、年内2回目以降は出張費としていただいております。
なお、メールやLINEでの打ち合わせは無料となります。
マーケティング知識20年以上
単品データ管理やPOSシステム、ブログ、インターネットショッピングの受注の流れや仕組みなどを20年以上経験しております。
講師としてイトーヨーカドー創設に長年携わっていたPOSシステム管理の先生から知識をいただいております。
顧客対応から予約・受注までに必要なことをサポートいたします。
SEO対策標準適用
ウェブ (ホームページ) 作成時はSEO対策を標準で適用しております。
依頼される方の多くは、ウェブサイトを作ったその先の利益や集客を求めていると感じております。
せっかく作ったのに誰にも見てもらえないのは、当事務所としても寂しいものです。
当事務所にサイト制作やページ制作を依頼された場合は、結果が出せるサイトを作りたいという思いから、すべてのお客様のサイトにSEO対策を行っています。
SEOとは
スマホ対標準適用
ウェブ (ホームページ) 作成時はスマホ対応 (レスポンシブ) を標準で適用しております。
現在はスマホやタブレットでインターネットを見る方の割合の方が増えています。
そのため、パソコン表示標準ではなく、スマホ表示も標準とした考えで制作しております。
スマホ対応 (レスポンシブ) は、有料の会社が多いのですが、無料にて承っております。
レスポンシブとは
パソコンとスマートフォンとタブレット、それぞれの表示画面サイズに合わせて最適な表示を自動的に行ってくれるデザインです。
SNS・ブログを含むSEOコンサルティングが可能
常にSEOにおいて世界的シェアを占めるGoogleのアップデート情報に目を向け、基本的なことから技術的なことまでサポートいたします。
一見SEOには関係なさそうに見える部分にも着目しております。
例えば、「文章に略語を用いない」「漢字は少なめに」「親しみやすい文章」など。
SEOの有益情報
基本的なSEOについては、下記リンク先の記事が有益です。
最終的にご自身で管理できるようにするという考え
ウェブサイトはご自身で管理されることが最も理想となります。
ご自身で管理されれば、インターネットプロバイダ、サーバーやドメインといった固定費以外に余計な費用がかかりません。
今の時代は検索すればあらゆる情報が無料で手に入ります。
ぜひ少しずつでもご自身の手で手掛けてみる方向に足を向けてみてください。
当事務所はそのためのサポートをいたします。
肩の力を抜いて一緒にがんばりましょう。
パルケビスタのデメリット
大手や中企業と異なり、当事務所は個人事務所となります。
そのためのメリットも多いのですが、当事務所ならではのデメリットもあります。
ここでは当事務所でご契約されるにあたってのデメリットをご紹介いたします。
応対について
✔ メール連絡が基本となります。
✔ メールの内容は会話方式となります。
✔ 打ち合わせは私服で行います。(写真撮影なども一緒に行えるように私服でお伺いします。)
✔ 領収証などの書類は基本的にPDFファイルでお送りいたします。
✔ 内容の検討・精査など、お客様のご協力をお願いしております。
出張や打ち合わせに制限がある
現在多くのご契約者様に支えられております故、個人事務所のためその時間その身体を使ったスケジュール調整が難しい状況にあります。
基本的にメールなど時間に双方都合がつきやすいスタイルでの業務となります。
サービス規模の限界
大手のサービスからフリーランスまで、その内容はやっていないとわからないというのが正直なところです。
当事務所は相場より安いものですが、それ相応となりサービスの限界がございます。
・完成されたな進行プロセスや資料を提供する会社、
・膨大なプログラムを組んだ一大サイトや検索サイト、
・すぐにでも結果が出る広告代理店と組んだ会社のようなサービス、
などは、ご満足に提供できる保証はありません。
当事務所では対応できない分野は下記でご紹介いたします。
最長2年で契約満了
すべてのお客様とは、2年をもって契約を満了・解消しております。
ウェブ制作の種類
当事業所では主に下記の依頼を承っております。
✔ ワードプレスでウェブサイト (ホームページ) 作成全般
✔ ウェブサイトの集客提案・SEO知識
✔ インターネットショップ制作全般・顧客対応・受注フロー作成
✔ ブログ・SNSの開設とディレクション
✔ ウェブマーケティング戦略の提案
✔ GoogleのツールやSNSなどの無料媒体を利用した販促
✔ 画像・バナーの作成
✔ ウェブサイト作成の講義
✔ ワードプレス講義
✔ 写真撮影・加工
✔ データ管理
範囲外の業務内容
当事業所では下記の項目については満足なサービスのご提供ができない可能性があります。あらかじめご了承ください。
相談は可能ですが、満足な対応をしかねる分野
✔ パソコン機器のトラブル
✔ その他ハード (機械) のトラブルや設定
✔ インターネットトラブル
✔ 人物の写真撮影
✔ Amazon、楽天、ヤフー以外のECモール店舗制作
✔ インターネット広告の知識
下記は完全に範囲外となります
✔ JavaScriptやphpを改変・作成
✔ C言語などを使ったプログラム構築
✔ スマホアプリの制作
✔ アニメーション・3D制作
✔ パソコンの組み立て・修理
なお、周辺機器の総合的な通信トラブルは下記サービスで相談することができますのでぜひご活用ください。
当事務所でも活用しております。
料金表
出張・出張コンサルティング
サービス内容 | 料金 (税込) |
出張料金 | 1時間 4,000円 ※エリアによって別途交通費を頂戴しております。 |
契約・設定
1. サーバー契約・ドメイン契約 | 契約と更新・保守管理 年間 10,000円 契約代行のみ 1件 4,000円 |
2. ワードプレス設定 | 1件 8,000円 |
新規制作
3. サイト制作初期費用 | 1サイト 30,000円 |
4. デザイン料 | 1サイト 30,000円 |
5. 画像・バナー制作・追加 (サイズ問わず) |
新規制作 1枚 5,000円 画像をお持ちの場合 1枚 2,000円 |
6. ページを追加する (SEO対策込み) |
2,000文字まで
1ページ 11,000円 2,001文字~2,500文字 1ページ 15,000円 2,501文字~3,000文字 1ページ 19,000円 3,001文字~3,500文字 1ページ 23,000円 |
7. お問い合わせ・受注・予約フォーム作成 | 1件1ページ 11,000円 |
8. 写真撮影 | 1回 5,000円 +出張料+交通費 |
9. ウェブサイト内 (ホームページ内) の技術的な改良 | 営業・予約カレンダーシステム導入 1件 40,000円 スライドショー追加 1件 11,000円 Q&Aのアコーディオン追加 1件 11,000円 ページを動きのある演出にする 1ページ 15,000円 オンライン決済導入 1サイト 150,000円 |
ECサイト(ネットショップ)制作
10. ECモールの契約補助 | 1件 10,000円 |
11. ECモールの基本設定・基盤構築セット | 1件 250,000円 |
12. ECモールの総合コンサルティング | 月額 50,000円 |
13. ECモールのメールテンプレート作成 | 1件 3,000円 |
14. ECモールの運営マニュアル作成 | 1件 15,000円 |
15. ECモール運営のアドバイス出張 | 出張料金 |
16. ECモールのサイト内作成 | トップページ ページ追加料金+画像・バナー制作料金 サイドバー ページ追加料金+画像・バナー制作料金 フッター ページ追加料金+画像・バナー制作料金 |
17. 商品登録 | 1ページ 11,000円+画像・バナー制作料金 |
保守・管理・更新
18. ワードプレス更新・保守・随時SEO対策 | 月額 4,000円 |
19. 既存の画像・バナーの修正 | 1枚 2,000円 (サイズ問わず) |
20. 既存の画像・バナーの貼り替え (画像をお持ちの場合) | 1枚 2,000円 (サイズ問わず) |
21. テキスト変更・リンク追加 |
1文単位 1ページ単位 リンクテキスト追加 1文単位 |
22. お問い合わせ・予約フォームなどの修正 | 1ページ1項目の追加・修正 2,000円 1ページ3項目以上の追加・修正 6,000円 |
23. アクセスレポート | 月1回 1,000円 |
コンサルティング
24. メール相談 | 月5件まで 1,000円 |
25. 総合コンサルティング |
月額 10,000円 |
集客・アクセスアップ・販促
26. SNSアカウントの設置と講義 |
1件 8,000円 (1時間講義付き) |
27. ブログ開設・ブログコンサルティング |
ブログ開設1件 |
28. Googleマイビジネスの登録 |
1件 10,000円 |
業務連絡について
年1回のみ無料ミーティング。(ご希望の場合のみ)
2回目以降は「LINE」や「メール」での連絡。
契約後に必要書類をお送りいたします。
書類に基づいて業務の段階を進めさせていただきます。
年1回だけ実際にお会いしてミーティングを行います。
(初回は無料。2回目以降は別途交通費と時間手数料がかかります。)
海外のお客様はこの方式ですべて順調に進んでおります。
基本的に業務連絡はメールやLINEの活用をお願いしております。
電話やLINE通話はお互いスケジュール調整が必要な場合がありますので、事前の調整をお願いしております。
なお、出張が必要な場合は別途交通費と時間手数料を請求しております。
出張料金
出張で行えること
✔ 打ち合わせ
✔ パソコン相談やインターネット相談・設定 (主に業務範囲内のこと)
✔ ウェブサイトについて更新のやり方講義
✔ ウェブサイトの相談・修正・設定
✔ ウェブマーケティングの相談
✔ 総合コンサルティング
✔ 写真撮影
など
※交通費として下記をご請求させていただいております。
※なお、出張できない期間が発生することがございます。あらかじめご了承ください。
交通費無料エリア
千葉県印西市・白井市・栄町・我孫子市・八千代市・成田市・佐倉市・柏市・茨城県利根町
交通費+1,000円エリア
千葉県鎌ケ谷市・船橋市・市川市・松戸市・千葉市・酒々井町・八街市・茨城県取手市・龍ヶ崎市・牛久市・河内町
その他の地域は別途ご相談。
料金の目安
当サービスはまとめ料金を設けない代わりに、お客様自身がわかりやすく付け足し計算できる料金形式をとっております。
契約料金の例
依頼内容「10ページ作成、うち1ページはお問い合わせページ、画像やバナーを10枚使用したい。ワードプレスは自身でインストール済み。」
ページ作成9ページ (計99,000円)
+
お問い合わせページ1件 (11,000円)
+
画像10枚 (計50,000円)
+
デザイン料 (30,000円)
+
初期費用 (30,000円)
_________________
=合計220,000円
依頼内容「ワードプレスでブログを開設したい。サーバーなどの管理はお任せしたい。更新は自分で行う。」
サーバー・ドメイン契約 (年間10,000円)
+
ワードプレス設定 (8,000円)
+
ワードプレス保守管理費 (月額4,000円)
+
使い方講座 (1時間4,000円)
__________________
=合計26,000円
契約・設定
1. サーバー契約・ドメイン契約
指定サーバー・ドメイン一括管理会社として「Xserver (エックスサーバー)」を利用します。
国内で最も料金と内容のバランスが良く、処理が早く安定したパフォーマンスを持ったサーバー会社です。
契約と保守管理
✔ サーバー契約
✔ ドメイン契約
✔ SSL暗号方式設定
✔ メールアドレス取得・設定
✔ 更新・トラブル対応
✔ 契約手数料・更新手数料
以上すべて含みます。
毎年のご請求について (日本)
✔ 毎年「3月」にご請求となります。
他の月に契約された場合は、3月~契約月の前月までの月あたり1カ月1,000円を差し引かせていただきます。
【例】2021年4月に契約した場合
2021年3月の1カ月 x 1,000円=「1,000円」を差し引くので、
初回請求は「9,000円」
次回から毎年3月請求「10,000円」
【例】2021年12月に契約した場合
2021年3月~11月の9カ月 x 1,000円=「9,000円」を差し引くので、
初回請求は「1,000円」
次回から毎年3月請求「10,000円」
【例】2021年1月・2月に契約した場合
2021年1月・2月分の「初回は無料」
2021年3月に請求「10,000円」
次回は2022年3月請求に「10,000円」。
サーバー料金・ドメイン料金の相場
Xserverをご自身で契約される場合は、
年間15,000円(税込16,500円) + 初期費用3,000円 + ドメイン料金 (年間1,600円~2,400円ほど)
となります。
契約代行のみ
✔ サーバー契約代行
✔ ドメイン契約代行
✔ メール設定
✔ パスワード等の設定
のみ。
※サーバー契約料金・ドメイン契約料金・更新手続き・トラブル対応はお客様のご対応となります。
お好みのサーバー・ドメインがあれば契約を代行いたします。
お任せであればXserverでご契約いたします。
サーバーとは
サーバーとは、インターネット上のレンタル倉庫のようなものです。
そのレンタル倉庫に、ホームページに必要なデータ・画像などを保管します。
ホームページを持つうえで必ず必要な固定費となります。
ドメインとは
ドメインとは、インターネット上のホームページ住所です。=URLとしてとらえていただけるとわかりやすいかと思います。
ホームページを持つうえで必ず必要な固定費となります。
お客様にご協力をお願いしたいこと
・URLの決定 (半角英数字と記号)
・メールアドレスの決定
をお願いしております。
2. ワードプレス設定
ワードプレス (WordPress) とは、ホームページやブログをいつでもどこでも誰でも自由に作成できるツールです。
さまざまなソフトアプリ (プラグインと言います) を追加するだけで、自由自在にウェブサイトを制作できます。
プラグインの多くは無料ですが、有料のものもあります。
設定内容
✔ ワードプレスインストール
✔ URL紐付け設定・MYSQL設定
✔ 有効フォルダ設定
✔ おすすめプラグインのインストールと設定
✔ おすすめ無料画像・イラスト紹介
✔ 暫定ページ作成
✔ 暫定メニュー作成
お客様にご協力をお願いしたいこと
・インターネット契約情報をお伝えください。
新規制作
3. サイト制作初期費用
・ウェブサイト (ホームページ) リニューアル制作
にかかる初期費用です。
準備・資料・サイト構築・企画・制作進行などに関わる手数料となります。
4. サイトデザイン料
・サイトをリニューアルされる方
にかかる初期費用です。
5. 画像・バナー制作・追加
新規制作 (画像をお持ちではない場合)
使用する画像をお持ちの場合
※使用する画像を指定していただけることが条件です。
※画像は必要に応じてトリミング、サイズ比率調整、色補正などを行います。
お客様にご協力をお願いしたいこと
・掲載するイメージの希望 (固い・やわらかい・親しみやすい・ポップなど)
・全体的なカラー (白基調・黒・シック・木目・青・高級など)
・キャッチコピーのイメージ
のご提案をお願いしております。
6. ページを追加する
1ページ (2,001文字~2,500文字) 15,000円
1ページ (2,501文字~3,000文字) 19,000円
1ページ (3,001文字~3,500文字) 23,000円
1ページ (4,001文字以上) 27,000円
ページ内容のテキストの目標文字数は2,000文字ほどと言われます。
参考までにどのようなページがどのくらいの文字数かをご紹介します。
→ 2,000文字程度の内容はこちら (販促ブログ)
→ 3,000文字程度の内容はこちら
→ 4,000文字以上の内容はこちら (写真スタジオサービスページ)
→ 4,500文字以上の内容はこちら (司法書士事務所サービスページ)
お客様にご協力をお願いしたいこと
・掲載するイメージの希望 (固い・やわらかい・親しみやすい・ポップなど)
・全体的なカラー (白基調・黒・シック・木目・青・高級など)
・掲載するテキスト文章の原稿
のご提案をお願いしております。
7. お問い合わせ・受注・予約フォーム作成
お問い合わせフォーム・受注フォーム・予約フォームなどのフォームを含んだ1件1ページを作成します。
お客様にご協力をお願いしたいこと
・盛り込む内容の検討
・テスト返信などのご協力
をお願いしております。
8. 写真撮影
1回でまとめて撮影することが可能です。
1時間単位で出張料金がかかります。
※人物・動物の撮影は得意ではありません。申し訳ありません。
9. ウェブサイト内 (ホームページ内) の技術的な改良
下記内容は専門用語もありますので、詳しくはご相談ください。
営業・予約カレンダーシステムを導入する 1件40,000円
スライドショーを追加する 1件11,000円
Q&Aのアコーディオンを追加する 1件11,000円
ページを動きのある演出にする 1ページ15,000円
オンライン決済を導入する 150,000円
ECサイト (ネットショップ) 制作
17. ECサイト用の商品登録
→ 商品ページのサンプル「」はこちら。
保守・管理・更新
ホームページを維持するために必要な経費や、プログラムの更新、トラブル対応など。
制作会社によって相場やサービス内容は変わります。
18. ワードプレスプログラム類更新・保守・設定・随時SEO対策
✔ ホームページを運営する上で随時必要な更新プログラムの適用。
✔ それに伴うトラブルの対応。
✔ 更新に伴う必要事項の対応。
✔ ウェブサイトの定期的なデータ保存。
✔ 変化するGoogleアップデートに対するSEO対策。
✔ 運営上の細かい修正。
※サイトの修正は含まれません。
※サーバー・ドメイン料は含まれません。
19. 既存画像修正・バナー修正 (新たな画像を使用しない場合)
もともと使用していたことのある画像やバナーの内容変更。
簡単な修正、文章コピーなどの修正。
20. 既存の画像・バナーの貼り替え (画像をお持ちの場合)
もともと使用していたことのある画像やバナーを貼り替えまたは内容修正。
※画像は必要に応じてトリミング、サイズ比率調整、色補正などを行います。
※リンクを貼っても追加料金なし。
21. テキスト変更・リンク追加
ページ内の1カ所のテキスト1文の修正。
表の作成・追加。リンクの追加など。
ページ内のテキストのみの変更。
ページ内無制限。
新たに文章を追加し、リンクを貼る。
22. お問い合わせ・予約フォームなどの修正
既存フォーム内の1項目の修正。
お礼メール・送信先アドレスなどの修正。
既存フォーム内の複数項目の修正。
お礼メール・送信先アドレスなどの修正。
23. アクセスレポート
アクセス数・訪問者数などの解析をご報告します。
✔ 総計・月ごとのアクセス
✔ アクセス上位のページ
コンサルティング
24. メール相談
「こうしたい。」「こういう時どうすればよいか。」
などのメール相談を受け付けます。
内容はメール完結のものに限ります。
※メールの内容は項目ごとにお願いしております。
総合コンサルティングとの違い
メール相談は受動的となります。
こちらからのサイト診断や提案、能動的な修正などは行いません。
25. 総合コンサルティング
ウェブ制作をご自身で行う代わりに、ウェブに関する総合的なコンサルティングなどを行います。
✔ ウェブ関連の総合的なアドバイス。
✔ SEO・マーケティングのアドバイス。
✔ インターネット全般の相談。
✔ サイトの問題点・改善点の報告。
✔ サイト内の簡単な修正。
✔ CSSなどの追記・修正。
✔ 毎月アクセスレポート報告。 (必要な場合)
✔ パソコン全体に関する持っている知識の範囲での相談。
✔ 月5件までのメール相談。
月1回サイトやブログをチェックし、改善するべき点を報告いたします。
また、気づいた点や有益情報を随時お知らせいたします。
他に「こういうときにどうすればよいか?」「こうしたいけれど良い方法ありますか?」
などといった質問にも答えます。
※ すべての内容に完全に満足なお応えができるとは限りません。
集客・アクセスアップ・販促
26. SNSアカウントの設置と講義
✔ ツイッター、フェイスブックやインスタグラムのアカウント設置
✔ SNSの利用方法・活用方法講義
✔ SNSの注意の講義
27. 無料ブログ開設代行・コンサルティング
コンサルティング 1回4,000円
✔ ブログの開設。
✔ ブログの使い方講座。
✔ ブログでアクセスを得るための知識。
28. Googleマイビジネスの登録
無料で活用できる販促ツール「Googleマイビジネス」の登録を代行します。
✔ Googleのアカウント作成
✔ Googleマイビジネスの登録
✔ Googleマイビジネスの審査・承認作業サポート
※マイビジネス内のサイト編集・投稿の更新、その他継続的な管理が必要となるツール利用は含まれません。
依頼前のお願い
✔ 当ページ内容に同意していただけることがご契約の前提となります。
当事務所の方針として契約前にお願いがございます。
契約満期について
✔ すべてのお客様とは継続2年をもってすべて契約を解消しております。
当事務所では契約の期間制限を設け、基本的に2年をもちましてすべての契約を一旦解消とさせていただきます。
契約満了後は、基本的にサーバーおよびドメインをご自身での管理または別会社へ依頼をお願いしております。
あらかじめご了承ください。
契約をお断りしている分野・サイト
下記分野・サイトは事前にお断りしております。あらかじめご了承ください。
制作・開発会社からの依頼 (下請け)、架空の会社・団体、暴力団関係、特定の政治、宗教関係、公序良俗に反するサイト、サイトがマーケティング目標につなげることが難しいと判断したサイト、ほか当事務所で制作が困難だと判断した分野。
Yahoo!JAPAN、Amazon、楽天において営業ができないと規定に書かれている分野。
料金やサービスの変更について
当ページ内の内容は、ご契約時にプリントアウト・画面スキャンいたします。
ご契約以降にサービス内容の変更や料金の変更を行うことがあります。
サービス内容の変更や料金の変更に関して、お客様と関わる項目は随時報告いたします。
上記に記載のない項目
料金表に記載のない項目については改めて協議を行います。
基本的にご契約時の内容を契約満了時まで適用いたします。
ウェブマーケティング成功の心得
成功するウェブコンテンツのために心得たい事項や知識がございます。ぜひご一読いただければ幸いです。
私たちも常に意識をしております。
結果がでるまで時間がかかる
ホームページは開設からアクセスが増えるまで最速でも3カ月はかかります。
また、充実したコンテンツこそが、検索で上位にあがります。
インターネット上の注文の法則は「PV × CTR × CVR」
PVとはページビュー数、CTRとはクリック率で平均1%、CVRとは成約率。
ページ閲覧数100とすると、そのうちサービス内容をクリックする人が100のうち1人、その後成約する人はクリックした人100人のうち数人となります。
つまり、おおざっぱに考えても1カ月に1件成約するためには月10,000人以上のアクセス (PV) が必要となります。
見えない効果を認識する
決して実績に結びつかなくても、24時間フル稼働している広告媒体と同じように、見えないところで認知効果が発揮されています。
ご自身で管理されていればその維持費は電気代、サーバー代、ドメイン代だけとなります。
契約している限り続く広告媒体であり、持続していればいつか結果に結びつく可能性があります。
ご自身の継続的な努力が必要
継続的にコンテンツを充実させない限り、外部からの流入は見込めません。
なぜならインターネットの世界では「良質なコンテンツ」と「個性」「継続」こそが検索において優位となります。
このことはGoogleから公式に発表されています。
60%でOKという気持ち
集客用ホームページもコーポレートサイトもブログも60%で公開する気持ちが大切です。
そのあとから徐々に修正し改良します。インターネット性質上も検索もその方が有利となります。
よくある質問
はい。
ほとんどの場合、画像のトリミングやサイズ変更などが必要となります。
ただし、お手持ちの画像を使用する以上は、画像に加工やデータ変換が必要な場合も表示価格通りとなります。
サイトの規模によりますが、
10ページ前後で最速1カ月ほど見ていただけると幸いです。
ただし、打ち合わせの内容や盛り込む項目により期間は延長します。
当事務所では、ウェブ制作の見えにくい料金体系を明瞭にし、すべて足し算することで見積もりができるようになっています。
内容更新日:2020年7月1日